hotoolong's blog

プログラムのことやエンジニアリングに関することを記事にしています。

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

fzfをつかってRailsのmigrationを実行しやすくする

イントロ Railsのmigationを実行する機会はそこまで多くはないと思うのですが、 generateしてつくったあとにVERSIONの選択が意外と面倒だったりします。 以前の記事 hotoolong.hatenablog.com でgit statusをfzfのpreviewやbindを使って操作しやすくしました…

brewのformulaアップグレード時の依存関係のアップグレードによる弊害に対応する

イントロ googlerをアップグレードしたところopensslのバージョンがあがって 他のツールが壊れてしまったのを戻す作業をした履歴です。 困ってる人の役に当てればと思います。 エラーと調査 ことの始まりは $ brew upgrade googler googlerの新しいバージョ…

RailsのRubyバージョンを2.7.0から2.7.1に上げる

いつものようにRailsのRubyバージョンを上げていこうかと思います。 まずはruby-buildの最新化します。 $ brew upgrade ruby-build rubyをrbenvで管理しているのでrbenvで2.7.1をビルドします。 $ rbenv install 2.7.1 Rails root の.ruby-version を 2.7.1 …

ghコマンドとfzfコマンドのbind、previewを使って開発フローを見直す

概要 よく利用するコマンドが洗練されている方がいいのですが、 時間をかけて修正する大変でなかなか重い腰が上がらないです。 基本的にGitHubを使っての開発が多いのですが、 コマンドライン(以下CLI)とブラウザの行き来が多いです。 pecoを使っていたので…

続 iTerm2でHexコードを送ってfishでCmd+[とCmd+]をディレクトリの戻る進むに対応させる

概要 以前の記事でfishのbindを利用して対応しました。 このbindによってペーストが壊れてしまい対応が難しいとわかったので 別の方法でiTerm2を使って対応しました。 経緯 [github.com ここで貼り付けた文字列が壊れると質問したのですが bind \e\[ 'do som…